神奈川県鎌倉市で初詣と言ったら、鶴岡八幡宮です。

 

鶴岡八幡宮へのアクセスは、東京からも電車で1時間程度。

相模湾も近く、観光にもちょうどいいため、年明け三が日は250万人もの善男善女がお参りされます。

 

電車で鶴岡八幡宮に向かう場合、JR横須賀線・湘南新宿ライン、もしくは藤沢から江ノ島電鉄を使います。

最寄り駅は、JR鎌倉駅か、江ノ電鎌倉駅で、どちらも鶴岡八幡宮まで徒歩10分です。

 

 

車の場合は、鶴岡八幡宮の周りに有料駐車場があります。

ただし、12月31日深夜から三が日まで、鎌倉市内は入庫規制があるため、車で駅周辺や鶴岡八幡宮の近くことができません。

 

例えば平成30年の初詣では、以下の時間帯で車の乗り入れが規制されます。

1.平成29年12月31日午後11時から平成30年1月1日午後5時まで

2.平成30年1月2日、1月3日午前9時から午後5時まで

 

 

規制範囲と時間などの詳細は鎌倉市ホームページでご確認ください。

なお、平成30年の参拝時間は、12月31日から1月4日午後9時までは24時間、1月5日以降は午前6時~午後9時です。

 

交通規制がない日は、車でお参りに行くことができます。

ただし、三が日以外の日でも、平日・休日問わず年明けは道路の混雑が続きます。

 

 

私は毎年のように、鶴岡八幡宮に初詣に参ります。

家の事情で三が日には詣でたことがありませんが、朝の8時くらいに着くように家を出ると、スムーズに駐車場に入れます

注意点は、早朝であれば人も少なく参拝しやすいですが、屋台がほとんど出ていないことです。

 

屋台はお面、わたあめ、りんご飴、焼きそばなど、定番ものが多いです。

なお、鶴岡八幡宮の近くには小町通り、御成通りなど、カフェやレストラン、雑貨店などが軒を連ねています。

 

 

鶴岡八幡宮の周辺は混みますので、ひと駅ふた駅前後で降りて、お食事処を探すのもいいかもしれません。

北鎌倉で降りますと円覚寺、明月院、東慶寺、浄智寺、建長寺など名刹を巡りながら、鶴岡八幡宮まで歩いていくこともできます。

 

北鎌倉駅からだと、どこも寄らずに鶴岡八幡宮へ向かえば徒歩で20分ほどです。

鶴岡八幡宮までずっと下りなので、逆に鶴岡八幡宮から北鎌倉への徒歩はキツイかもしれません。

 

 

鶴岡八幡宮では、数年前、台風のため大銀杏が倒れてしまいました。

ですが、今ではその跡にたくさんの銀杏の枝が伸び、強い生命力を感じさせてくれます。

私は、毎年どれくらい芽が伸びたか見るのを楽しみにしています。

 

その他、鶴岡八幡宮1月1日から7日まで「御判行事(ごはんぎょうじ)」という行事があります。

初穂料1000円で、本殿奥にてご神印を額に当てて、無病息災・厄除けなどのご加護を分けてくださります。

 

 

また、1月5日には「鬼」と裏側に書かれた的を馬で射る「除魔神事(じょましんじ)」という行事もあります。

占い師の方がいて占っていただきました!吉と言われ、大変うれしかったです。

 

見どころ満載なので、関東在住の方は、ぜひ鶴岡八幡宮の初詣にお越しくださいね。

 

(※口コミ体験談)

おすすめの記事